ブログ
〒144-0034 東京都大田区西糀谷4-29-16
ステーションツインタワーズ糀谷フロントウエスト1階
ブログ
皆さまこんにちは。
今回は「フルミスト」についてお話します。
「フルミスト」とは日本初となる鼻にシュッと噴霧するタイプのインフルエンザワクチンです。
左右それぞれに1回ずつ鼻に噴霧するので痛くありません。
1回の接種で1年以上の効果があります。
2025年9月13日(土)18時からWEBにてご予約開始いたします。
☆助成期間:2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)
☆当院での接種期間:2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)
接種可能な方:2歳~18歳
今年は大田区在住の2歳から18歳の方は
大田区の助成が使用できます。
大田区助成なし:9900円
大田区助成ありの場合:5900円
※大田区助成額:4000円
決済方法:事前クレジットカード決済(予約時にWEBで決済をしてください)
当院では他の予防接種ワクチンとの同時接種は行っておりません。
【注意事項】
生ワクチンのため、接種して2週間ほどはインフルエンザ様症状が出現する可能性があります。
接種後に発熱や風邪症状が続く場合は受診してください。
またフルミストを接種した病院と違う病院を受診する場合は、必ずフルミストを接種したことを伝えてください。
接種後2か月は避妊をしましょう。
接種後1~2週間は乳児や重度の免疫不全の方との接触を可能な限り控えましょう。
【接種できない人】
・妊娠中、授乳中の人
・卵白、ゼラチンに対して重度のアレルギーがあり、アナフィラキシーの既往がある人
・日常的に免疫不全の方と接触する人
・アスピリン服用中の人
・明らかな熱(37.5度以上)がある人
【医師と相談が必要な人】
・喘息のコントロールが不良の人
・慢性疾患(心疾患、肝疾患、腎疾患、糖尿病、貧血、嚥下困難や呼吸障害を伴う神経疾患、免疫不全など)の人
【予診票:「予診票兼接種費用助成申請書(2枚複写)」について】
大田区助成対象者の予診票は9月27日以降クリニックで配布します。
受診時など事前にお受け取りください。
☆持ち物:母子手帳(未成年の方)、保険証、医療証、マイナンバーカード、予診票
ご予約はWEBのみで受け付けております。
※インフルエンザワクチン接種期間は大変混みあいます。
事前決済、予診票の記入をしたうえでご来院ください。
また、記入漏れのないようご協力をお願いいたします。
Instagramにも詳細を投稿していますのでぜひフォローしてください。
慶應義塾大学医学部卒業、慶應義塾大学医学部小児科学教室入局、慶應義塾大学医学部大学院博士課程、東京都立小児総合医療センター内 分泌代謝科医員、川崎市立川崎病院小児科医長 川崎市小児慢性特定疾病審査会委員
医学博士、日本小児科学会 小児科専門医、日本小児科学会 認定小児科指導医、日本内分泌学会内分泌代謝科小児科)専門医・指導医、日本内分泌学会評議員、日本小児内分泌学会評議員、日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医